みなさん、こんにちは。
冷たい風に冬を感じながらも
鼻のムズムズに春を感じつつあるYukoです。
去年までの私は、この時期
百貨店の特設会場巡りをしておりました。
が、 今年は娘も年中さん。
娘が2才の時にした約束
「5才になったらキッチンに入っていいよ〜」
なんと、覚えてるもんなんですねぇ(゚∀゚)
12月のお誕生日の少し前から
「もうすぐキッチンはいれるね(^.^)」
「おやくそくだよねー」
毎日のように語りかけてくる笑顔。
と、言うことで今年は娘と2人
パパに内緒で
【手作り大作戦‼】
100均ショップでみつけたチョコ型
転写モールドや
動物・ハートのロリポップ用など
なかなか可愛くてコスパも最高(^^)
失敗したって「まぁ〜いいよ〜」なんて
言える…優しいママになりたぁ〜い…………
湯煎に生まれて初めて挑戦!
「おぉー」∑(゚Д゚)
お湯がチョコに入って上手く溶けない
次はしっかり手にもって上手く溶けてホッ(^。^)
と思ったら
型に流し込む時に ポタポタ。。。。
なんとか型にチョコを入れ冷蔵庫へ
その間にポップアップカードの作成です。
今回はパパだけじゃなく
「ママやじーじ、ばーばにもつくる〜」
というので、途中で飽きて眠くなったり
字を間違えても、やり直す気は全くなし!
それでも頑張りましたぁ〜
※カードの、作り方は簡単
同じ大きさの紙を2枚重ねて
真ん中で折り、内になる方の紙の
真ん中辺りに切り込みを2本入れ
♡など、メッセージを書いた物を貼るだけ。
ハサミと糊が使えれば出来る簡単レベル
冷蔵庫で固めたチョコにデコレーションをして
マスキングテープやシール、リボンで
100均のギフトボックスや紙コップなどを
ちょっと飾り付け
そこに、チョコをロリポップして完成!
(チョコが重いのでしっかり目の紙コップや
プラスチックのコップがオススメ)
いかがでしたか?
今回の手作り大作戦‼
ママが大きな心で見守れれば(笑)
とっても簡単。
是非是非、今年のバレンタインチョコは
おこさんと一緒に手作りしてみませんか?
本日も、ご覧いただきありがとうございました。